MENクライ神保町店

MENクライ神保町店

ラーメン

4.3(19)

魅力度 4319pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田神保町3丁目1ー19 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

TOMO MOTO(316)

2024/08/14

5.0

ご馳走さまでした!

YOKO H.(1779)

2024/08/12

5.0

・特製昆布水つけ麺(1550円)+大盛り(100円) ・土曜日の10時45分行列なし、開店時6名 開店の15分前に到着。すると行列なし、これは運がいいのか。ただ、真夏の日差しを浴びながら待つのはなかなか厳しい、日傘をさして待っていると続々と並び始め開店の11時には6名の行列になっていました。 入店して券売機をチェック。MENクライと言えば油そば的なイメージがついているようですが、浜松町ではラーメンをいただいたので今回はつけ麺ねらい。しかもわたしの好きな昆布水つけ麺とのことなのでチョイスしたのは特製昆布水つけ麺(1550円)、そして大盛り(100円)をポチっとします。店員さんに渡すと醤油か塩かと聞かれたので、今回は塩でお願いをしてみました。 待つこと10分弱で着丼。やはり麺がすごい、極太の麺の上にいったんもめんタイプのひもかわ麺が鎮座しています。国産小麦100%の手打ち超極太大暴れ麺はかなりゴワついたもちもちした食感はとても素晴らしい。うどんのような感覚もありますが、ちぢれた麺がうどんとの違いでスープに絡んでいい感じ。加水率高めでモチモチ食感の極太麺はスープとのからみも抜群、ひもかわ麺のつるつるとした食感が楽しめます。 つけ汁はきりっとした塩味がいい感じで魚介の風味がやや感じられ、塩分濃度も控え目なので麺との相性もとてもいい。昆布水に浸かった麺をつけているとだんだん味が変わってくるのも面白い。 具材はチャーシュー、ワンタン、味玉、メンマ、ネギといった感じ。チャーシューは薄めにカットされた吊るし焼きというもので見た目と異なりとても柔らかくて食べやすい。ワンタンは具材控え目でツルツルとした食感。そしてわたし的には味玉がジャストミート、外は茶色で中はオレンジ色でねっとりした半熟の卵黄。旨味がしっかり染みていて美味しい味玉。 卓上には酢、ラー油、ニンニクがあり、ニンニクを入れようか迷いましたが、デフォの麺とスープの相性があまりにもよくニンニクを入れると風味が持っていかれそうな気がしたので味変はパス。 麺を食べ終わり残った昆布水をスープに入れて飲むとまたまた味に深みが増し結果的にスープまで飲み干しごちそうさま。

95xlh1200(12)

2024/07/30

5.0

特製中華そば(塩)

Yến Hải(0)

2024/07/24

5.0

kunyo qyoumoof(64)

2024/07/19

5.0

食べログで知って、昼休みに訪れてみた。割烹のような店構えがラーメン屋とは思わずに最初通り過ぎてしまった。今回は「特製油そば」を食べた。見た目がめちゃくちゃユニークなラーメンだ。自家製麺ならではの、他にはないモチモチ太麺で、かなりのインパクトがあった。まるでトルコアイスのような印象だ。ラーメンという枠のギリギリを攻めていると思った(良い意味で)。チャーシューも他とは違っていて、茹でてあるような感じがして美味しかった。

齋藤良輔(90)

2024/07/18

5.0

仁香のつけ麺が好きだったのですが、看板が同じ和渦グループのMENクライに変わったので初訪です。平日の13時半過ぎで客無し、後客4名でした。店に入ると店主は変わらずソンさんですね。東南アジア系の男性が手伝ってます。店内は以前と変わらず奥の厨房が広めなカウンター6席のみです。特製昆布水つけ麺大盛に小瓶ビールを券売機で購入し、カウンター越しに食券を渡した後に、自分で瓶ビールとグラスを冷蔵庫から取り出します。つけ麺も中華そばも塩か醤油かをコールします。思っていたより早く茹で上がりアラームが鳴り、5分程で提供されました。MENクライの麺は極太平打ち麺で、しっかりとしたコシがあるのにツルツル食感です。山葵でもあればもっと麺だけの旨さが際立つと思います。つけ汁には薄切り岩中豚チャーシューが5枚、シミシミメンマに味玉、ワンタンが3つ入ってます。どれも秀逸なトッピングたちです。そしてつけ汁は、旨味のオンパレード。何がメインかというより、味わいながら、どんな味を舌が感じるのかを楽しむスープ。麺上のプロピロ麺もモチモチで良い。満足な一杯でした。

Taro Yuki(2)

2024/07/10

5.0

特製中華そば塩 1400円

metalow(93)

2024/06/22

5.0

中華そば(塩)、大盛、ワンタントッピングをいただいてきました。 めちゃくちゃモチモチな超極太麺、複雑で奥深い塩スープ、餡がしっかり皮めちゃモチなワンタン。 浜松町では油そばをいただいたので、こちらでは塩に。 お昼時を避けたはずなのにお店は満席でした。 卓上ににんにくが置いてあるのもいいです。 一番端に座っていた男性の食べ方が汚くて不快だったことを除けば大満足なひとときでした。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 620 m

中華そば勝本

ラーメン

4.2(2220)

魅力度 6420pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田三崎町2丁目15−5 三崎町SSビル 1階 MAP

概算距離 470 m

馬子禄牛肉面 神保町店

ラーメン

4.1(2115)

魅力度 6215pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田神保町1丁目3−18 MAP

概算距離 390 m

海老丸らーめん

ラーメン

4.4(1482)

魅力度 5882pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区西神田2丁目1−13 1F MAP

概算距離 480 m

つけそば神田勝本

ラーメン

4.2(1142)

魅力度 5342pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田猿楽町1丁目2−4 MAP

概算距離 440 m

鯛担麺専門店 恋し鯛

ラーメン

4.3(509)

魅力度 4809pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田三崎町3丁目1−18 MAP

概算距離 610 m

ひらさわ

ラーメン

4.2(526)

魅力度 4726pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田三崎町2丁目16−10 MAP

概算距離 340 m

中華そば専門 田中そば店 九段下店

ラーメン

4.0(657)

魅力度 4657pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区九段北1丁目4−4 伊東ビル 1階 MAP

概算距離 980 m

博多天神 お茶の水1号店

ラーメン

4.1(536)

魅力度 4636pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田駿河台2丁目6−15 1F MAP

概算距離 420 m

二階堂

ラーメン

4.0(532)

魅力度 4532pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区九段北1丁目9−14 101 MAP

概算距離 800 m

町田商店 水道橋店

ラーメン

4.2(326)

魅力度 4526pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田三崎町2丁目22−18 MAP