Posted by Google Map
練馬区小竹町1丁目58−2 桑原ビル 1階 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Edy boo(99)
2024/08/10
★インチキ家系の隣に殴り込み たまたま通り掛かったら「酒井製麺」の箱がカフェっぽい店前に立ってる。 え!? となる。 昼時の11:40 こりゃ入るしかない。 注文は 醤油ラーメン+チャーシュー1枚+煮卵+極上海苔+半ライス 好みcallは全普通 ゴリゴリの直系よりマイルドなガラ炊き具合。 食べやすくてバランス善き。 デフォルト海苔と極上海苔は明らかに違う。 ライスに巻くにも破れず海苔風味が広がる美味しさ。 チャーシューはバラ肉 本当ロースが善かったな。 手オロシニンニクとニンニクチップ、辛味噌、すり胡麻有り。 非常に美味しかった★ 面白いと思ったのが、隣はゴリゴリに家系を全面に打ち出したインチキ家系、コチラは全く家系らしくない佇まいだし家系とは書いてなく、オシャレカフェ系なのにちゃんと家系ラーメン。(笑) スタッフの接客も爽やかに楽しく好感触です。 お試しを!★
拓也(5)
2024/07/12
普段はあまりに口コミ書かないですが、あまりに接客が良くビックリしたので投稿。 皆様書いてますがお店はキレイでオシャレ。味も美味しかったです。 スープはクセがなく、丸い印象。 全然違うのですが、最初の一口目で一風堂的な雰囲気を感じました(あまりラーメン食べ慣れてないので的外れかもしれません)。 浮いてるネギもいい感じです。 個人的にはもう少し桜台側にある、某人気家系ラーメン店よりも好みでした。 器が大きく、スープもたっぷり。値段も安くてコスパも良く、そういう点からもサービス精神を感じました。 中盛ラーメンをふつうでオーダーしましたが、自分には少し味が濃く、あまり飲めなかったので、次回は薄めでオーダーしようかな。 ごちそうさまでした。
RAMEN小僧(32)
2024/07/10
2024/3/15にオープンした六角家系譜のお店です! 外観はラーメン屋さんとは思えないオシャレな外観で店内の清掃も行き届いていて女性1人でもとても入りやすいお店です! スープはクラシックぽさもあり豚の旨み、醤油感が前に出て、酒井製麺との相性抜群! チャーシューは豚バラの煮豚ですが現在週末(金土日)はモモチャーシューもあります! 7月~平日限定でまぜそばもあります! ラーメン、まぜそばと両方頂きましたがとても美味しくまた食べたくなります! 接客は声も笑顔もあって素晴らしいと思います!
中島淳介(35)
2024/07/06
今まで食べてきた家系ラーメンの中で三指に入る美味しさ。 接客もフレンドリー且つ、心地良い。 横浜からでも、また行きたいほど素晴らしかったです。
鈴木僚(3)
2024/07/04
まず外観がラーメン屋さんらしくないオシャレな外観で女性1人でも入りやすい! (いつも行くと女性のお客さんが複数います) さらにスタッフの方の表情と声掛けが柔らかく優しいため居心地が良い! なんと言ってもラーメン自体が最高に美味しいです!ここ最近のお店で多い『濃厚さ』『醤油のキレ』などではなく、マイルドな豚骨の旨みと程よい醤油感でバランスの良い味! 『じゃあ、あっさりしているのか』と感じる方もいるかと思うが、決して薄いとかそういう感じでありません。 とにかく、ついつい完飲してしまう程美味しいです!オススメします!
佐藤祐希(39)
2024/06/11
ラーメンは美味しいしホスピタリティ高い接客 スープは表面少し重めだけど後半飲みやすい面白いスープ 麺はデフォで少し固めなので柔らかめが好み ほうれん草、生でれん草独特の苦味があって美味しい😋 ジーロー飯もYOLO飯も好みです Xでめんどくさい輩に絡まれてましたが食べで応援
カツゾウ(120)
2024/05/21
『人生は一度きり駄菓子菓子ここのラーメンは何度も食いたい』 平日14時過ぎ入店。待ち無し。ラーメン中盛を頂く。 新しく出店する個人家系だから美味しいだろうなと軽い気持ちで入ったが、美味しいとかそんなもんじゃなくておぢビックリして泣いた。 珍奇な莫迦舌が薄いとか書いてあるけど全然違うんだな。これ昔食べた横浜の美味しいやつだよ。 ある程度のおぢ限定になるが、まだ家系とかいうワードが広まってない頃に横浜の美味しい店で食ったラーメンといえばコレ的な感動が待っている。 駄菓子菓子、決して古いという意味では無い。むしろ最新鋭な施しが随所に見受けられるし、何よりスープに対する大将の熱意が凄いのだ。 飲み干す最後の一滴まで熱いのだ。これは凄く実直な良い仕事だよホントに。 更に多くの店が硬め濃いめ多めで普通なのだが、麺は硬くて味が濃く感じた事にも尚ビックリした。すげえな、と。 一般的な家系でカタコイオオメとか言ってる人は、多め(油)だけでいいかもしれない。あくまで個人の好みではあるが。 また食べたいなという店は沢山在るけれど、これは通おうと思ったのは久しぶりなほどの素晴らしい良店でした。
幸司大高(4)
2024/05/15
江古田駅目の前にあるラーメン屋さんです。 オーナーさんのお兄さんと縁があり 今回お邪魔させていただきました。 実は普段あまりラーメン食べないの私なのですが笑 ここのラーメンは本当に美味しいです!! 家系のイメージって ☑︎コテコテ ☑︎ご飯食べたくなるくらい油 なイメージだったのですが、 ここは【マイルドに、ガツンと】 旨みがすごくて、、! ・のり味玉ラーメン ・キャベチャー ・YOLOメシ(ミニ) をいただきました。 美味しすぎて、食べるのに夢中になり 写真を撮るのを忘れたのは 本当に不覚です。。。 店内はいい意味でラーメン屋さんぽくなく カフェのような店内で 清潔感がありとてもお洒落でした◎ お客様もお一人で食べにいらしてる方が多く 女性も多い印象でした。 私の後に家族でいらしたお客様が テーブル席で団欒しているところを見て 『あぁ、いいお店だなぁ。』と 癒されました。 まさにお店の雰囲気を物語っており ゆっくり安心して美味しく食べられました。 家系ラーメンのイメージが いい意味で覆る素敵なお店でした! ご馳走様でした!! ※ラーメン撮り忘れてすいません
Posted by Google Map
練馬区小竹町1丁目2−7 MAP
Posted by Google Map
練馬区小竹町2丁目74−8 MAP
Posted by Google Map
練馬区豊玉上1丁目20−13 ハニービルディング 1F MAP
Posted by Google Map
練馬区桜台1丁目3−10 MAP
Posted by Google Map
練馬区桜台1丁目2−9 MAP
Posted by Google Map
練馬区旭丘1丁目68−12 第四正道江古田ビル MAP
Posted by Google Map
練馬区栄町21−3 MAP
Posted by Google Map
中野区江原町3丁目5−10 ライオンズマンション江古田 MAP
Posted by Google Map
練馬区旭丘1丁目77−15 MAP
Posted by Google Map
練馬区旭丘1丁目13−9 MAP