Posted by Google Map
中央区日本橋小伝馬町8−5 新日本パレス 1階 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
人狼(615)
2024/07/07
貝出汁ラーメンの人気店「拉麺はま家」さんです。 小伝馬町駅を出て徒歩2分程の場所にお店はあります。 店内はカウンター席のみです。 今回は、牡蠣とアサリオイル塩そば味玉のせを注文。 スープは、貝の旨味が想像以上に強く、雑味は一切無くてかなり美味しいです。 牡蠣とアサリの旨味のバランスが絶妙です。 各トッピングも丁寧な仕事がされていてかなりのこだわりを感じます。 蛤のしそ塩そばも美味しそうでした。
Takayoshi Kuroshima(26)
2024/06/27
見た目も美しい貝出汁ラーメン。 事務所が近く、ランチタイムに時々おじゃましてます。あさりや蛤、牡蠣の出汁をしっかりと感じるスープにこだわりの食材を組み合わせた美味しさ。とても丁寧な盛りつけで見た目も美しいラーメンです。貝出汁なので少し塩辛いと感じる方もいるかもしれませんが全体的によくまとまった味です。替え玉方式の細麺で、定番の4品に季節限定メニューがいくつか用意されてます。今は7月上旬までの限定味噌も美味しいのでぜひ。
mayu(373)
2024/06/16
\\ 美しい一杯!蛤✖️和洋MIXスープ // ハマグリ出汁のスープ♡ 最近、貝出汁ラーメンが増えてきてうれしい! 蛤の上品なスープがベースで、 牡蠣オイル・あさり・紫蘇・柚子などの変化ver.があるよ。 ○ たのんだもの ○ ⚪︎ 蛤のしそ塩そば ¥1000 ⚪︎ 味玉 (インスタフォローで貰える定価¥150) ハマグリのスープに、 オリーブオイルに漬け込んだ大葉を追加した一杯。 色合いが美しいよね〜♡ 麺線も美しい〜! 混ざり切ってないから、味の変化も楽しめる。 蛤スープの部分は優しくて繊細、和な風味。 大葉の入った部分は風味がグッと強くなって オリーブオイルの旨みも加わって洋風なニュアンスも。 更に、ふわっふわな穂先メンマ! 姫とゆうらしい。 こちらはトリュフオイルをまとってて なんともリッチな味わい。 食べ進めるごとに、洋な要素が強くなってく。 麺は、ぱつっ、むちっ、ポキポキ、の間くらいかなー デフォルトで割と固め。 まぁまぁ食べ応えある麺。 個人的にはこのスープならもう少し細麺がいいなぁ。 お店はカウンターバーのようにおしゃれ。 髪ゴム・エプロンあり、味変アイテムなし、 ティッシュやおしぼりもあり、 荷物置き多数、コート掛けもあり快適!
Shinsuke Kubo(216)
2024/06/04
小伝馬町の交差点近くをちょっとはいったところ。 はまぐり、牡蠣、アサリの貝出汁と丸鶏のスープのラーメンだそうです。平日の午前11時半過ぎ、数組の行列ができていました 蛤出汁のしそ塩そば特製。薄切りチャーシューとやわらか〜い穂先メンマ(湯葉筍というらしい)、味玉、サラダほうれん草が載ります。片側に浮かんだ大葉とオリーブオイルの調味油をすこしずつ混ぜながら、風味の変化も楽しめます。濃厚かつあっさりのスープは最後の一滴まで飲み干せちゃいました 盛り付け同様、すっきりスタイリッシュにまとまった店内。支払いは券売機で現金のみです。紙エプロンもらえます 牡蠣とあさりオイルの油そばも気になります!
Yoshihiro Yamazaki(409)
2024/05/25
小伝馬町にあるラーメン屋「はま家」へ祝日の12時過ぎに訪れました。すぐに入店でき、特製しそ塩そばをオーダー。さっぱりとした塩味に、しその香りが絶妙にマッチしており、スープまで飲み干せるほどの美味しさでした。麺の食感も良く、トッピングも新鮮で満足度の高い一杯でした。店内は清潔で、スタッフの対応も丁寧。小伝馬町で美味しいラーメンを探しているなら、はま家はおすすめです。
R A(247)
2024/04/29
小伝馬町にある"拉麺 はま家"さん ✓注文したメニュー 特製牡蠣オイルの醤油そば ¥1,450 六本木の間借り営業を経て、 小伝馬町にオープンした"拉麺 はま家"さん! 平日夜に訪問して、そのまま入店できました! 牡蠣オイルの醤油そばが美味しすぎました✨ とってもまろやかなスープから香る 牡蠣の風味がたまらないです...! どこかボンゴレパスタを食べているような 感覚にもなる醤油そばです〜! 牡蠣が1個も入っていませんが、 しっかり牡蠣を堪能できます!! チャーシューと煮卵、支那竹は別添えです。 低温調理されたチャーシューは柔らかく チャーシューそれぞれ味付けが異なり、 様々な味を楽しめました。 女性ファンが多そうな中華そばです! 男性はローストポーク重、黒毛和牛丼を つけるとお腹いっぱい楽しめると思います。 ぜひ行ってみてください♩ ごちそうさまでした!
カイカイ(772)
2024/04/27
土曜日の12時すぎに行きました!運良く座れました!特製蛤しそ塩そばを食べました!しそのパンチがガッッンとくるラーメンです!ありそうでないラーメンです!蛤塩そばだけでも完成されてますが?更にしその風味が更に良さを引き出しているラーメンでした!ラーメンのビジュアルも良いです!しそオイルがなければ雑色の琥珀に近いです?桑名の登里勝にも、似てます?イコールレベルが高いって事です!
もうたくさん(477)
2023/11/17
平日の夜訪問。 たまたま通りかかり美味しそうだったので入りました。 中は満席で5分くらいまっで入れました。 食券機にて食券を購入しようとしましたがどれもおいしそうで迷いました。 貝ベースで塩がおすすめな気がしたので牡蠣とあさりオイル塩そばとローストポーク重を注文。 注文から7分ほどで着丼。 見た目が鮮やかであさりの香りがよくするラーメン。 まずはスープからいただきましたがあさりの出汁がきいていてめちゃくちゃおいしい! 牡蠣もはいってるみたいでしたが牡蠣の風味は控えめであさり感が強い一杯でした。 続いて麺ですがスープパスタなんじゃないかと思うくらいパスタ感の強い麺で喉越し最高。 小麦の香りは強くなく、ほのかに香る程度でスープの香りをひきたててくれます。 他の具材も普通のラーメンにはないような独特な香りと食感が楽しめ、チャーシューは低温調理された鮮やかなものですが食感、味ともにこの手のチャーシューとしては最高な出来だと思います。 また、ローストポーク丼も見た目はもちろん、味もチャーシューがおいしいしなんといってもタレがめちゃくちゃおいしい。トリュフソースの香りはもちろん、柑橘により酸味とさっぱりとした味わいが混じり口の中で味の変化を楽しめます。 この丼は400円なら絶対に購入すべき一品です。 総合すると満足度はかなり高く、近くに行く際にはまた利用したいと思うお店でした。 2回目訪問。 ローストポーク丼は肉の味がかわって生ハムって感じで前ほどの感動なし。 ただ醤油ラーメンに関してはおいしかったです。
Posted by Google Map
千代田区神田佐久間町3丁目20−1 MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋室町1丁目8−6 MAP
Posted by Google Map
千代田区内神田3丁目9−6 大熊ビル 1階 MAP
Posted by Google Map
台東区浅草橋1丁目28−9 MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋人形町3丁目7−13 日本橋センチュリープラザ MAP
Posted by Google Map
台東区柳橋1丁目13−4 浅草橋丹羽ビル 1F MAP
Posted by Google Map
千代田区神田東松下町49−8 MAP
Posted by Google Map
千代田区神田鍛冶町3丁目3−2 MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋室町1丁目8−7 東信室町ビル 1F MAP
Posted by Google Map
千代田区神田佐久間町2丁目 梅屋ビル MAP