Posted by Google Map
港区新橋3丁目9−6 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
m s(106)
2024/07/28
新橋でランチ✨ とはいえ土日でも空いてるところはあまりなく...かつ飲みたいとなると更になく...のところに出会えたお店 . . . 1階はカウンター、2階には個室が2部屋。 小ぢんまりですが落ち着ける空間でした。 . . . のどぐろメインのコースに舌鼓 和食がベースではありますが先付けの1つによだれどりがでてきたりと飽きのこないメニュー展開になっていました . . . どの品もお皿含め美しくて繊細✨ 濃すぎず美味しかった . . . お魚が絶品、刺身はつやつや味がしまっていて 名物ののどぐろは骨離れがよく身がふわふわ❣️ . . . ランチでこんなにしっかり出してもらえるとは! 満足すること間違いなし〜 特に日本酒好きな方は是非
love lily2018(119)
2024/07/17
先日、和モダン空間で季節料理や日本酒を楽しめるお店に行ってきました。ここでは、高級魚のどぐろをはじめ、厳選素材を使用した本格和食を堪能できます。私たちは、期間限定の「夏清和 特別コース【2時間飲み放題付き】」を選びました。価格はお一人様9000円で、全ての料理が一人一皿ずつ提供されるスタイルです。 お品書きはこちら💁♀️ 先付 夏の先付 三種 造里 お里盛り合わせ 三種 逸品 茄子とおくらの治部煮 焼物 のどぐろ塩焼き(お一人様一尾) 揚げ物 鱧と長芋の揚げ物 箸休 箸休めの逸品 食事 新生姜と真鯛の炊き込みご飯 お椀 本日のお椀 甘味 水菓子 まず、先付けの三種が登場。インゲンゴマ味噌、ピリッと辛い。もずく酢、そしてジャガイモととうもろこしのきゅうり和え。それぞれがさっぱりとした夏の味わいで、食欲をそそります。次に造里の三種盛り合わせが出てきました。カツオ、真鯛、カンパチが新鮮で、ゆずや塩での味変が絶妙でした。 逸品の茄子と鶏の治部煮はとても柔らかく、口の中でとろけるようでした。そしてメインののどぐろ塩焼き。お一人様一尾ずつ提供される贅沢な一品で、その美味しさに感動しました。 鱧と長芋の揚げ物も柔らかく、二口ずつの贅沢な味わい。箸休めのきゅうりと大根の漬物もさっぱりとしていて良いアクセントでした。新生姜と真鯛の炊き込みご飯は甘さと赤だしの塩味が絶妙にマッチし、最後まで美味しくいただけました。 デザートのバニラ最中は、外はパリッと中は冷たくて、締めくくりにぴったりでした。全体を通して、お料理も日本酒も大満足。落ち着いた雰囲気の中、心和むひと時を過ごすことができました。また訪れたいと思います。
michiko(34)
2024/07/17
のどぐろと本格和食を味わえるお店。 旬の食材を使った季節限定の " 夏清和 特別コース " をいただきました。 食材も味付けも、どれも美味しい。 一人一皿ずつの提供なのも嬉しいです。 楽しみにしていたのどぐろは ふわっふわで脂が乗ってて絶品。 あと治部煮と長芋の天ぷらが 個人的にめちゃくちゃ好みでした。 和食にぴったりな地酒や日本酒も複数あるし 他のお酒も種類豊富。 盛り付けや食器にも拘りを感じるお店。 店内は和モダンな雰囲気で 半個室・個室・カウンターがあります。 接待やデートなどにも良さそう。
食いしん坊ゆうき(298)
2024/07/01
新橋にある 「日本酒と和食 花びし」へ 場所はJR新橋駅烏森口から徒歩3分! 席数は22席。 (カウンター4席、個室4名×2、 個室6名×1、半個室2名×2) のどぐろや、本格和食を楽しめるお店。 今回頼んだのは 【2.5時間飲み放題付き】 牡丹コース 10000円 内容↓ 【前 菜】香味野菜のサラダ シャキシャキ食感の野菜と 白身魚のフライと ミョウガのバランスがよく、 さっぱりとした味わい。 【先 付】本日の先付 三種 沖縄県産のもずく、 夏野菜のおひたし、 清流美どりのよだれ鶏の3種類。 少量で色んな味を楽しめるのは嬉しい。 中でも、優しい出汁に浸かった おひたしは、噛む事に旨みが 口いっぱいに広がって幸せすぎた。 【造 里】お造里盛り合わせ 三種 カツオ、真鯛、カンパチの3種類。 1切れが厚めなのは魅力的。 カツオは塩でも楽しめるから カツオ本来の旨味を楽しめた。 【逸 品】季節の逸品 清流美どりの幽庵焼き 柔らかくてジューシーなんやけど、 あっさりとした味わいやから 重すぎずペロリと頂くことが出来る。 【焼 物】のどぐろ塩焼き(お一人様一尾) 一人一尾なんて贅沢すぎるよね。 脂がのってふっくらとしとって 食べ応えがある。 程よい塩っけが良き。 【揚 物】ふわふわ海老真丈 衣はサクッとしとって、 中はふんわりしとる。 海老の甘みを しっかりと感じることが出来て 最高やった。 【箸 休】箸休めの逸品 野沢菜、きゅうり、しば漬けの3種類。 このタイミングでの漬物は有難い。 さっぱりとしとるから 箸休めにぴったりすぎた。 【食 事】〆のお食事 真鯛と新生姜の炊き込みご飯 ほんのり甘みがあり、 香りの良い新生姜と ふっくらとした真鯛は相性抜群。 食べとる手が止まらんやつ。 【止 椀】しじみの赤だし 濃いめの赤だしが体にしみた。 しじみたっぷりなのがまたいいよね。 【甘 味】水菓子 最中アイス 全ての料理を1人1皿ずつで 提供しとるから接待にも使えそうなお店。 新橋で美味しい本格和食を リーズナブルに楽しみたい時におすすめ!! 📍住所:東京都港区新橋3-9-6 ⏱営業時間:月-木 17:00-0:00 LO 23:00 金 17:00-2:00 LO 1:00 土・日 13:00-0:00 LO 23:00 定休日 無し Instagram @foodyukichan
たいと東京関西グルメ(36)
2024/06/27
【和モダン空間で旬の和食料理を堪能】 新橋駅鳥森口から歩いて3分ほどにある和モダン空間で旬の和食をいただけるお店に伺いました。 新橋の飲み屋街でもディープで美味いお店が集まるエリアにあるので入る前から気持ちが高ぶりました。 店内は、1階はカウンターで2階と3階が個室やテーブル席が用意されている。 今回は半個室のテーブルで予約しました。テーブルは少しコンパクトで一般男性で丁度な感じがしました!広々と使いたい場合は個室をおすすめします。 今回いただいたものは、 【厳選日本酒付き】花菱コース <スペシャル> のどぐろ塩焼き(お一人様一尾)と地酒付き飲み放題2h 【先 付】本日の先付 三種 【造 里】お造里盛り合わせ(真鯛 鰹 〆鯖) 【逸 品】清流美どりのもも焼き 【焼 物】のどぐろ塩焼き(一人一尾) 【揚 物】ふわふわ海老真丈 【香 物】お新香(柴漬) 【食 事】新生姜と真鯛の炊き込みご飯 【お 椀】潮汁 【甘 未】最中アイス 清流美どりという岐阜県のブランド鶏が弾力、水分量、焼き加減が好みでした。 味付けも真っ向ストレート勝負の着飾らない感じが好きでした。 「着飾らない」 着飾らない店内や料理が個人的には好みだと最近感じます。 その方がまた行きたくなる気がします。変に着飾っていたら一回で満足してしまうことが多いです。 人もそう。飾らずありのままの自分を自分にだけ出してくれる人と一生共に過ごしたいと思っています。 あっという間に時間が過ぎてしまう素敵な空間でした。 ご馳走様でした。
松島浩(123)
2024/05/21
今回は【期間限定】夏清和 特別コース【2時間飲み放題付き!】のどぐろ塩焼き(お一人様一尾)と飲み放題 全て込々9000円コースをお願いしました。 ◼️【先 付】夏の先付 三種 →ふきのおひたし、らっきょの酢味噌和え、清流美どりの梅肉和えです。旬の食材とあっさりとした味わいからスタートです。 ◼️【造 里】お造里盛り合わせ 三種 →初鰹、真鯛、〆さば、メジマグロ、菊の花です。初鰹は脂少なめでさっぱり爽やかな味わい、真鯛は新鮮でコリコリした食感、メジマグロはなめらかかつさっぱりした食感、〆さばは酢でしっかり〆られていて身がしまってます。贅沢な刺し盛りです。 ◼️【逸 品】鶏と筍の治部煮 →出汁を吸った柔らかい清流美どりがゴロゴロ入ってます。筍のシャキシャキ感ととても相性が良いです。 ◼️【焼 物】のどぐろ塩焼き(お一人様一尾) →贅沢に一匹登場です。カボス、ミョウガ、おろしでいただきます。のどぐろの脂がバターみたいで甘い食感です。骨しか残らないくらいしゃぶりつきました。 ◼️【揚 物】桜エビと春キャベツのコロッケ →揚げたてで熱々、ホクホク、カリカリのコロッケをタルタルとしば漬けでいただきます。ソフトな食感と香ばしい衣のハーモニーを楽しめます。 ◼️【箸 休】箸休めの逸品 →だいこん、小松菜の醤油漬け、はぐらうりです。 ◼️【食 事】新生姜と真鯛の炊き込みご飯 →生姜の香りが鼻からすっと入ってきます。真鯛の甘味がご飯に染み込んでいてライス党員も大満足です。お椀の潮汁と相性ピッタリです。 ◼️【止 椀】本日のお椀 →潮汁 ◼️【甘 味】水菓子 →最中アイスです。甘過ぎずあっさりした食感で〆にちょうど良いです。
Shoichiro Nishiyama (nishi)(116)
2024/05/15
久々に早い時間からちょっと飲もうと、ディナーというか祝日の15時半頃訪問。 確か「花菱コース」を注文したと思います。 季節感あふれる優しい和食と魚料理が中心で、どれもとても美味しく、結局ビールやらレモンサワーやら個人的にいつもの通りのお酒との相性も抜群でした。 特に抜粋すると ・お刺身(ホタルイカ、カツオ、カンパチ、イサキ) どれも今が良い時期ですね。今年豊漁のホタルは大ぶりでプチっとした食感が楽しい。カツオはしっかり炙った風味があり、とても厚切りで食べ応えもあります。カンパチは脂がねっとりとして濃ゆい。イサキは本当に状態が良く脂の乗りも抜群、皮目も美味しく個人的に頭一個抜けていました。 ・ノドグロ焼き物 このサイズと状態のノドグロを、リーズナブルに食べられるとは驚きです。 脂のノリ抜群。一口頬張ると肉汁ならぬ魚汁が溢れてきます。 ・筍ごはん フレッシュなタケノコの香りが強く感じられるご飯。大盛りで欲しかったくらいです笑 1品の完成度も高く、お刺身の各魚の鮮度の良さや、ノドグロという魚の価値を考えると、飲み放題もついてかなりお得と感じる値段設定だと思います。 魚好きな方に是非お勧めしたいお店です!
mana(96)
2024/02/01
◇日本酒と本格和食のお店 ◇コースにはのどぐろが1人1尾ついてくる ◇お席はカウンター席、個室、半個室の3タイプ 【いただいたもの】 牡丹コース 2.5時間飲み放題+スペシャル飲み放題追加 (地酒7種と銘柄焼酎3種も飲み放題) 前 菜・香味野菜のサラダ 先 付・本日の先付 三種 造 里・お造里盛り合わせ 三種 逸 品・季節の逸品 焼 物・のどぐろ塩焼き(お一人様一尾) 揚 物・ふわふわ海老真丈 箸 休・箸休めの逸品 食 事・〆のお食事 止 椀・しじみの赤だし 甘 味・水菓子 ✎﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ のどぐろが1人1尾付のコースが魅力的すぎる! カウンター席もありますが2階の個室で牡丹コースをいただきました。 もちろん飲み放題はスペシャルに変更! お料理の提供スピードもちょうど良く、落ち着いた雰囲気でゆったりとお食事を楽しめました 先付け三種の中でもよだれ鶏は絶品でお肉がとにかく柔らかかったです。ふわふわジューシーでホロホロ感もありまるでお魚みたいな柔らかさでビックリ! お造りはカツオ、タイ、カンパチ、イクラの4品で すだちと塩でいただいたカツオが特にお気に入りでした。 清流美どりの一番焼きはシンプルな調理方法で、ブランド鶏の柔らかさと旨味がダイレクトに感じられる一品 名物とも言われるのどぐろは脂のり抜群の大ぶりサイズでこれが1人1尾づついただけるなんて贅沢すぎる! そして海老真丈はお箸で割った瞬間に海老の香りがすごい!!ふわっふわで何個でも食べられそう、、 お店で生の海老を使用して全て手作りしてるみたいで今まで食べた海老真丈の中でトップレベルの美味しさでして。 アラカルトでも海老真丈は絶対外せない一品です! 今回私がいただいた牡丹のコースは1人1皿ずつの提供で全て取り分け不要な為カジュアルめなビジネスシーンでの利用にも良さそう。
Posted by Google Map
港区新橋1丁目15−5 ぺルサ115 7F MAP
Posted by Google Map
中央区銀座6丁目9−9 かねまつビル 8F MAP
Posted by Google Map
中央区銀座6丁目12−14 松岡銀緑館 8F MAP
Posted by Google Map
港区新橋5丁目31−3 石井ビル MAP
Posted by Google Map
千代田区内幸町1丁目1−1 帝国ホテルタワー 本館 地下1階 MAP
Posted by Google Map
中央区銀座7丁目2−8, Takayaginzabiru, 5F MAP
Posted by Google Map
港区虎ノ門1丁目17−1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー MAP
Posted by Google Map
港区西新橋1丁目18−8 報徳ビル 1階 MAP
Posted by Google Map
中央区銀座8丁目7−7 Juno銀座誠和ビル 3f MAP
Posted by Google Map
港区西新橋3丁目5−9 HOYOビル 2階 MAP