Posted by Google Map
港区赤坂2丁目18−5 FUN ART AKASAKA 2F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
メシメシ(135)
2024/08/17
2024/8/15 楽しみにしてたお店 アマラントスさん、まずお店がおしゃれでした、カウンターのみで料理を見れる最高の場所でした🙆♂️ あと宮崎シェフはじめ、女性のシェフの方も気さくで楽しく、ソムリエの方も親切で、男性スタッフの方もとても素敵でした🙂↕️ 料理は初めて食べるものばかりで、極美味でした✨ 普段1人ご飯なので飲まないですが小川さんと一緒だったので飲むと決めて行きましたが美味しかったですねぇ。 レストランで、お客として来たシェフは入った瞬間にバレてるらしいです、食べ方とか見てもバレるみたいで面白かったです😂 料理もサービスも全て最高でした。 宮崎シェフ、みなさんありがとうございました🙂↕️1人でもいいみたいなのでリピトランします✨
Pycorax(21)
2024/08/07
(自動翻訳)食事は素晴らしく、サービスは驚異的でした。ディナーのおまかせセットとスタッフのおすすめのペアリングワインをいただき、楽しい経験ができました。間違いなくまたここに来るでしょう。スタッフは流暢な英語を話し、とても親切でした。
西村陽子(85)
2024/07/16
雰囲気を3にしたのはかなりこじんまりしているからです。でもカウンター越しに皆がシェフの働きを見れて、緊張しないでくつろげます。シェフ2人とサービス皆さまフレンドリー。料理は品数多いけどすんなりお腹に納まります。シフォンもマドレーヌもサレで美味しい。2回目の友人夫婦のワガママでバゲットに変更のお気遣いも。ペアリングのワインも少量多種で楽しく説明もわかりやすい🎶
S(5)
2024/07/12
(自動翻訳)これまでで最高のミシュランの星を獲得した経験の 1 つです。居心地の良い親密なレストラン。素晴らしいプレゼンテーションとすべてのプラットの素晴らしい味。サービスも完璧でした。素晴らしい食事体験をしてくれたチーム全員に感謝します。
Natallia Silchanka (natallia_in_tokyo)(16)
2024/04/08
(自動翻訳)エレガントな盛り付け、素晴らしい味、コースの完璧なサイズ。パンは私が今まで試したどのレストランでも最高でした。豚肉も期待以上!シェフは元リッツで働いており、現在は3つ星以上のレストランを経営しています。
ランチキラキラ(397)
2023/12/10
友人からのお誘いで初訪問。 オープン時から気になっていましたが紹介制かと思っていたところ、 お店のHP(テーブルチェック?)から予約できるそうです。 シェフはリッツカールトン東京のアジュール45に長くいらした宮崎氏。 長くミシュラン一つ星をもたらせたシェフだそうで楽しみにお伺い。 溜池山王駅から近いビルの二階。 一見目立たず隠れ家感あるお店。 個室もあるようですが、今回はカウンター席で。 いただいたおまかせコース19800円 ・アミューズ 鯖のマリネ フォアグラのテリーヌ 紫芋のスナック 桜エビのフリット ・スペシャリテ 蕪のコンソメ ・松川鰈のカルパッチョと茄子 ・グリュイエールチーズとベーコンのシフォンサレ ・野菜のプラ 能登の野菜を中心に 根セロリとチーズと共に 舞茸ごぼうカリフラワー蓮根椎茸小玉ねぎマッシュルーム等 ・蟹と菊芋 焦がしバターとカルダモン ・マドレーヌサレ ・甘鯛のロースト 丸麦を炊いたものと ・鹿肉のモモとヒレ 鹿のジュと赤ワインとポルト酒 ・高知県産ミルクジェラート 喜界島の塩 ・メレンゲのお菓子 抹茶風味 柑橘系の香りと ・リンゴのタルト 元パティシエのシェフが織りなすクラシカルなフレンチ。 スペシャリテというに相応しい蕪のスープは旨味がいっぱい詰まったお味で 素晴らしい一品。 根セロリのピュレでいただく野菜は種類も豊富で味の濃ゆいこだわりの野菜を美味しく演出。 蟹と菊芋のスープは見た目も素晴らしい! 特筆すべきは間に登場する焼きたてのシフォンサレとマドレーヌサレ。 熱々なこともありますが美味しすぎて震えてしまうレベル。 パンは食べない主義の友人もさすがにこちらのものには手が出ていました♡ メインの魚とお肉と両方いただいてお腹いっぱいと思っていたところにしっかりした 大きさのデセール。 もう無理食べられないと思っていたのに、口にいれるとふわっととろけるようで軽やか。 これまた柑橘類の香りが爽やかで手が止まらなくなりました。 メレンゲのお菓子はあまり得意ではないのですがこれば別格。また食べたい!! 見目麗しいややクラシカルな作りのお料理の数々の後にこのデセール。 とても素晴らしいコース構成。 サービスもソフトでワインのセレクトも秀逸。 肩肘はらずにお食事できるお店でしたのでまた季節を変えて伺いたいです! そしてまたミシュラン一つ星を獲得という素晴らしいニュース。 当然かと。
my s(220)
2023/10/04
今回、お祝いの席のために伴侶が見つけてくれたこちらのお店。 カウンターメインのこぢんまりとした作りで、素晴らしい料理は勿論のこと、スタッフの目配り気配りが行き届く満足度の高い時間を過ごすことが出来た。 オーナーシェフの拘りが詰まった厳選された食材を使って、小さな一品にも渾身の手間暇をかけ、ひと口で戴くのが勿体無いほど。 見た目も美しいもの、可愛いらしいもの、素朴なもの、と様々なスタイルで楽しい。 パン類も店内で焼き上げどれも非常に美味しい。甘くないシフォンケーキのサレは、偶然この日は1台テイクアウト出来るとの事で、幸運にもお持ち帰りできた。(本来は予約制) 珍しい食材と言えば、今回生後わずか6wの仔豚のロースは初めて戴いたが、その柔らかさとクセのなさにびっくり。 他の料理の数々も非常に完成度が高く、大満足。 ワインのペアリングをお任せにしたら、全皿毎に提供があり、お酒に強くない私達は終盤かなり酔ってしまったw お酒に弱い方は予め希望のグラス数を伝えておくと良いかも。 とても料理が美味しく、温かいおもてなしの心が感じられる素敵なお店だった。 大切な方と是非。
takayuki iijima(427)
2023/09/26
マイナス面が何も見つからない料理と接客、そしてお店の空気感 すごいお店が赤坂・溜池山王にオープンした。 それは見て美しく、食べて美味しく、空間は居て心地よい。 おそらくだが来るものすべてがその技とクリエイティブに感激し、DNAが歓喜する。 驚きは最初の1皿から始まる。 素朴な素材と素材を組み合わせ、それを匠の技で昇華させる。 口に運ぶと、思わず笑ってしまう。 ペアリングのワインも実に相性がよく、このシェフの料理をしっかりと理解していなければ、このチョイスは難しいかもしれないと思うのだ。 本番での出来栄えは練習量の数分の一と言われるが、これだけ手の込んだ料理を、笑顔でさらりとやってのける宮崎シェフ、数々の名店で培った練習量(修行)は相当なものなのだろう。 料理の節目節目で登場する、まるでケーキのようなパンも絶品だ。 そして何よりのご馳走は、スタッフ間の信頼関係だろう。 シェフご夫妻とソムリエ、スタッフの計4名。 お互いがそれぞれを信頼しきっているという心地よい空気感が客席に伝わり、レストランに居ながら、まるで自宅にいるかのようだった。 お土産に頂いたシフォンは、後日あの日のご馳走を思い出せるアイテムだ。 ゆっくりと頂きたいが、まるでふわりと空気のように消えてしまった。 まだオープンして間もないが、間もなく予約困難店となるだろう、、、と思う。
Posted by Google Map
港区虎ノ門2丁目10−4 オークラヘリテージ 5階 MAP
Posted by Google Map
港区虎ノ門5丁目10−7 麻布台ヒルズ ガーデンプラザD 2F MAP
Posted by Google Map
港区六本木5丁目18−22 FORCEビル 1F MAP
Posted by Google Map
港区赤坂1丁目12−33 MAP
Posted by Google Map
港区赤坂8丁目13−19 インペリアル赤坂壱番館 B109 MAP
Posted by Google Map
港区虎ノ門1丁目23−3 ヒルズガーデンハウス 1階 MAP
Posted by Google Map
港区麻布台1丁目3−1 ヒルズタワープラザ 3階 MAP
概算距離 890 m åp>
イタリアン フレンチ ステーキ
魅力度 4831pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
港区赤坂3丁目21−8 高和赤坂ビル 2F MAP
Posted by Google Map
港区赤坂2丁目15−9 石井第3ビル B1F MAP
Posted by Google Map
港区六本木4丁目2−35 Vort六本木Dual's B1F MAP