Posted by Google Map
横浜市中区日ノ出町1丁目103−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
2 toyopoyo(8)
2024/08/17
横浜グルメ たくさんのインスタを見て美味しそうなので夏休み最後に行って来ました。 コスパもよかったです。 店員の食べ方の説明が丁寧な説明でわかりやすかったです。 食べるのに、スパのナポリタンみたいに汁が飛ぶので、服は黒系が良いと思いますが、お店にナプキンがあるので店員さんにお願いした方がいいですね。4回味が楽しめるので面白いです、自分は最後にレモン&山椒で頂きました。 最後はドアを開けてくれてお見送り、とても良いお店でした、また来店します。
曽屋剛和(831)
2024/08/07
「むかん 横浜」に行って来ました。 「むかん」は京浜急行線の日ノ出町駅の京浜急行のガード下にあるフードコートに入っています。 フードコートは4店舗程入っていて「むかん」は黄金町駅から2軒目になります。 厨房のカウンターの右手に食券機があり、食券を買うと席に案内してくれます。 僕は「牡蠣バター玉子麺」と「味玉」の食券を買いました。 「牡蠣バター玉子麺」は混ぜ麺のようで小麦の香りが強くする、中太の滑らかな麺が皿の下に少しあるスープに浸かっています。 その上に玉子の黄身と檸檬にれんげに入った牡蠣バターの液体が乗っています。 麺はツルツルしこしこ小麦の香りが良い美味しい麺です。 食べ方はまず麺にスープを絡めて食べて、その後牡蠣バターを混ぜる、最後に檸檬を絞ってさっぱり戴くと言った具合です。 牡蠣バターに檸檬を混ぜるとフレンチのような味になります。 味玉は黄身に味がたっぷり滲みてとても濃い味になっています。 とても美味しく戴きました。 追記 昨日から新作の「雲丹バター玉子麺」が発売されました。 興味があったので再訪しました。 「雲丹バター玉子麺」は基本、牡蠣のものと一緒ですが、雲丹バターが牡蠣のそれより固形です。 雲丹の香りが強く、牡蠣よりもより濃厚な味がしました。 ついでに「肉丼」も食べて見ましたが、肉丼は御飯の上に美味しいローストポークが3枚乗っていてそこにたれが少し掛かっています。 ローストポークの出来が凄く良いので、とても美味しい「肉丼」でした。 ここは麺の大盛りはやっていなく、その為に美味しい「肉丼」があるようです。 また最後に残った雲丹だの牡蠣だののスープを白米に掛けて食べるのも有りだと思います。
r n(419)
2024/08/01
牡蠣バターたまご麺、味玉、肉丼でオーダー。 開店時間少し前に到着。 前には3人でしたが 開店するとゾロゾロと 日向なので、皆さん日陰待ち していたようです。 結果並びになったので 若干、日向我慢するくらいで 並んだ方が良いと思います。 並んでいる間に塩飴頂きました。 ありがとうございます。 程なく、麺が到着すると 食べ方の説明と紙エプロンの 有無の確認。 まずはおすすめの通り、そのままで。 既に完成されてます! その後は、卵黄、牡蠣バターと 進めて行くときの変化は凄いですね。 卓上にも山椒、一味、胡椒が あるので、色々と試せます。 やはり、むかんは山椒ですね! 最後にレモンを絞ると 全く別物に! 完成されているところからの 変化は一度は食した方が良いですね。 肉丼も安定感あり。
ホワイトウォルター(77)
2024/07/27
フードコートにあるラーメン屋。 カウンター席はなくテーブル席のみ。 ラーメン屋らしからぬ家族、カップル、女性をターゲットにしてる雰囲気。 日ノ出町の騒がしいところじゃなく大岡川沿いなのも雰囲気良い。 うまい。
A.T. S.M.D(25)
2024/07/24
New sensation Ramen noodles ! Perfect for Summer👍 もはやラーメンの概念を超えていますね。『もっちり冷製パスタ』って感じでしょうか。でも味は私にバッチリハマりました。ラーメン通って訳じゃないので味の説明とかはきちんと出来ませんが、とにかくめっちゃ美味しかったです。好きな味でした。 少し落ち着いて並ばなくなったらまたリピートしたいです。
猫神みい(355)
2024/07/23
牡蠣バターたまご麺 800円 肉丼 300円 大岡川沿い。フードコートのようだがホールが繋がっているだけで席は店ごとに色分けしてある。 券売機で購入し券を店員さんに渡し着席。 ここのラーメンは自分が知っているものとはかけ離れている。 まずスープと具が無い。麺は中太でツルツル。油が絡んで食感もいい。 麺の下には牡蠣醤油だろうか。魚介の味がして結構塩味が強い。 そこに黄身を混ぜるとまろやかに。 スプーンの牡蠣バターもかけるとクリーミーになる。 しかし油ですべり箸だと食べにくい。 そんなところも含めまるでパスタだ。 肉丼は薄くてスモーキーな肉が3枚。味は薄めだが柔らかくて美味い。 独創的なラーメンだから初めは驚くかもしれない。 俺には向かん。そんな人もいるだろう。 合わないからってムカムカしてもしょうがないぜ!
佐藤そら(673)
2024/07/12
【アクセス】 京急線日の出駅から徒歩4分くらいのところ、大岡川沿いのフードコート内に拉麺屋さんはあります。 【利用時間と店舗】 今回は平日の11時15分にお店に到着。 先客ひとりです。 そのフードコートには3店舗入店しており、店内は明るくカジュアルな感じです。 座席はテーブル席のみです。 ◼︎駅:近い ◼︎行列:あり ◼︎空間:カジュアル ◼︎値段:安い ◼︎支払い:券売機 ◼︎BGM:FM横浜 ◼︎お冷:配膳 【オーダー】 ◆牡蠣バターたまご麺/800円/税込 見て驚き。 整った平べったい麺が美しい。そして映えるオレンジ色の卵黄。 まず、麺のみ食べます。 ツルツル、ムギっとした食感の麺はパスタのようです。 そして美味しいです。 次にお皿の下のカエシと混ぜ混ぜして食べます。 うわぁー、塩気(エンミ)強い感じでインパクトあります。 次に卵黄を絡ませ食べると、卵かけご飯麺バージョンです。 う、濃厚です。 次に牡蠣ソースを絡ませて食べると、もーカルボナーラです。 牡蠣の旨みがガツンと喉に伝わり、心の中でガッツポーズです。 最後にレモンを絞り、さっぱりと完食です。 んんー、この食べ方はコース料理のような構成。もー、拉麺版パスタです。 これは子ども女子が好きな麺です。因みにおっさんも好きな系です。 ◆肉丼/300円/税込 低温で調理した薄切りビックサイズのチャーシューが3枚です。 まず、チャーシューを食べると、甘タレが濃厚。そして柔らかい食感でスモーキーな味です。 う、美味い。 そしてライスは硬めの焚き上げです。 次に禁断のマヨをチャーシューに。 うん。間違いない。 これ、大人も子どもも好きな味。 んんー、食った感ある丼はお代わりしたい感じです。 【スタッフ】 男性スタッフさん。気遣いよく、丁寧な説明と見送りに感謝です。 【最後に】 ラーメンTOKYO百名店で、食べログ評価 3.97という驚異の数値を叩き出した拉麺屋さんの姉妹店です。 わたくしは初です。 久々に横浜でワクワクするお店の誕生です。 期待します。期待しかありません。 では、初むかんの感想は期待どおり。そして美味いぜ。 これは間違いなく百名店なります。 今ならすごく並ばずに食べれます。 私はリピありでご馳走様でした^ ^ ◼︎こだわり:創作麺 ◼︎リピート:◎ No.12072024
Mocha Cat(96)
2024/07/09
7月7日にオープンしたむかん横浜に行ってきました! KitchenGate横浜日の出町というフードホール施設の中にあります。 券売機のメニューは「本日のラーメン」のみで(トッピングやサイドはあり)この日は口コミ通り「牡蠣バターたまご麺」。 肉丼を注文して食べてきました。 汁なしラーメンのスタイルで、下に隠れてるタレが牡蠣の出汁と甘い醤油でとにかくうまい! まず麺だけを一口食べると、しっかりとタレを感じて平打ちの麺はとってもコシがあり、味も食感も良いです。 次は、卵黄と絡めていただきます。 卵がまとわりついた麺を啜ることでさらに味が濃厚になってめちゃくちゃ美味しい! さらに味変の牡蠣バター。 こちらは濃厚な牡蠣と、生クリームというかクリームチーズが合わさったようなコッテリとした味で、混ぜたらまた味が変わって牡蠣感が強くなりました。 最後はレモンを絞って味変。少しの酸味と爽やかさが追加されて楽しい! これは定期的に食べに行きたくなるやつだ!!! さっぱりしてて夏には良いですね。 ごちそうさまでした♪
Posted by Google Map
横浜市中区野毛町1丁目26−5 野毛サーク 1階 MAP
Posted by Google Map
横浜市南区真金町1丁目1 MAP
Posted by Google Map
横浜市中区福富町仲通2−4 MAP
Posted by Google Map
横浜市南区前里町3丁目75 サンストーンズビル 1階 MAP
Posted by Google Map
横浜市中区野毛町2丁目87−1 イニシア横浜桜木町 103 MAP
Posted by Google Map
横浜市中区不老町2丁目10−5 MAP
Posted by Google Map
横浜市南区前里町1丁目17−6 金来 MAP
Posted by Google Map
横浜市中区野毛町1丁目2 あづまビル MAP
Posted by Google Map
横浜市中区吉田町3−11 MAP
Posted by Google Map
横浜市中区不老町1丁目6−6 MAP